日本酒も温泉も、奥が深い。知れば知るほど、その楽しさにハマります。
JapanesQueen
お酒担当:磯野カオリ
お湯担当:渡部郁子
地域の歴史や文化を醸成しながら培われてきた文化としての日本酒、温泉について。
また、日本酒と料理の合わせ方や温泉の泉質による選び方など。
知っておくとためになる、日本酒と温泉の専門知識を、日本全国はもちろん、
世界の人々も巻き込んで、もっと多くの方にお伝えしたいと考えています。
そのためのツールとして、本サイト「JapanesQue」を立ち上げました。
日本酒と温泉の専門知識に加え、蔵元見学、日帰り入浴などの情報、地域の食や文化、観光の魅力など、日本酒と温泉をキーワードに、日本の魅力を発信していきます。
私たちは日本酒と温泉をもっと楽しみたくなる講演会やワークショップ、セミナーなども、全国各地で企画します。ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。
講演活動
日本酒と温泉の基本、分類、地域の特徴などをお伝えする講座の実施
基本内容
温泉セミナー1.5時間、休憩15分、試飲つき日本酒セミナー1.5時間
- 共にレジュメあり
- 酒販店、飲食店、旅館業など、関係者向け
- 料金や内容など詳細は要相談
- 基本セットのほか、内容によっては日本酒、または温泉の単独オファーも可
- 一般の方向け講演は別途ご相談ください
広報物の作成、コンサルティング
日本酒の楽しみ方や温泉の入浴方法などをお伝えする広報物や印刷物をの制作が可能。
現状で使用している広報物の改善、新規の作成などのご相談も承ります。
取材活動・情報発信
地域の魅力としての日本酒、温泉を、専門家の視点で取材し、作り手の心意気を感じるお酒、心身共に解きほぐす温泉を、世界に発信します。